2008年01月19日
第3回 合同練習会に行ってきました。
今日、合同練習会に参加してきました。
前もって私とみほちゃんの今月の課題曲「花ぬ風車」の音源を先生にメールしてたのですが、
「2人ともしっかり練習できましたね。OKです」といただきました。
やっぱり、師範からのその一言は何よりもうれしいです。
今日は、次月に練習する数曲、工工四&音源をいただきました。今後は先月よりもかなりハイレベル!!
何曲マスターできるのか?はたまた1曲も・・・
とにかく今日からがんばります。
今日いただいた音源&工工四
・てぃんさぐぬ花(三下げ)
・本部宮古根(三下げ)
・でんさ節(本調子)
・与那国ぬ猫小節(本調子)
「与那国ぬ猫小節」は特に大好きな唄です。
唄のなかに「ガウ」とか「ミャオ」と、かわいい泣き声(本島はお互い怒っている声なんですが)が入っていて、とても楽しい曲です。
テンポがすこし速いので手がもつれてしまうので、暗譜しないと・・・
それと、私自身、根本的な基本の問題がある。
三線の持ち方とばちさばき、三音の押え練習がなっていないということ。
曲を覚える以前の問題なので、気が重いです。
先生にも何度も指摘されていることなので、今日は特に再度、指摘され正直へこみました。へんな「くせ」がいっこうに取れない。
基礎をちゃんとやらなかったばちですね。
早弾きの曲とかこれからチャレンジしていきたいのに、これは早急に解決が必要な問題。
前もって私とみほちゃんの今月の課題曲「花ぬ風車」の音源を先生にメールしてたのですが、
「2人ともしっかり練習できましたね。OKです」といただきました。
やっぱり、師範からのその一言は何よりもうれしいです。
今日は、次月に練習する数曲、工工四&音源をいただきました。今後は先月よりもかなりハイレベル!!
何曲マスターできるのか?はたまた1曲も・・・
とにかく今日からがんばります。
今日いただいた音源&工工四
・てぃんさぐぬ花(三下げ)
・本部宮古根(三下げ)
・でんさ節(本調子)
・与那国ぬ猫小節(本調子)
「与那国ぬ猫小節」は特に大好きな唄です。
唄のなかに「ガウ」とか「ミャオ」と、かわいい泣き声(本島はお互い怒っている声なんですが)が入っていて、とても楽しい曲です。
テンポがすこし速いので手がもつれてしまうので、暗譜しないと・・・
それと、私自身、根本的な基本の問題がある。
三線の持ち方とばちさばき、三音の押え練習がなっていないということ。
曲を覚える以前の問題なので、気が重いです。
先生にも何度も指摘されていることなので、今日は特に再度、指摘され正直へこみました。へんな「くせ」がいっこうに取れない。
基礎をちゃんとやらなかったばちですね。
早弾きの曲とかこれからチャレンジしていきたいのに、これは早急に解決が必要な問題。
Posted by くらけん at 21:00│Comments(0)
│川西・猪名川三線会